fc2ブログ

多摩キャバ  エディのおへや

多摩地区在住の夫婦と キャバリア エディの暮らしを日記にしました!!

.今日も 皮膚炎の経過を診せに 病院へ行ってきました

経過は良好で 今日は注射はなしでした

また かゆみをおさえる薬を 1週間分処方されました

顕微鏡検査をした結果 マラセチアは でていなかったので 今回は 「指間炎」と
診断されました

よくなってきているので ひとまず安心です

病院でのエディの様子は・・・
上手に待つよ

だんなさんと 静かに座ってまっています

カウンター越しに見える 看護士のお姉さんを 見たり お姉さんが見えなくなってしまうと 
「ふせ」というか 寝てかなり リラックスモードで待っています
病院
エディ「あ~ ねむくなってきちゃった~」

エディは小さい頃から 病院に沢山いっているからなのか 病院につくと しっぽふりふりで
笑顔で入り口のドアを入っていきます

病院を嫌がらないのは 私としては助かりますが こんなに喜ぶエディも不思議です

この前は 私が先生と話しこんでいると 診察台の上で 寝息をたてて眠ってました
先生も「診察台の上で寝るエディ君はすごいな~」と言っておりました・・・

病院慣れしてしまったようです

でも一番は 健康で元気に毎日を送れることを願います
今回の反省で なるべくアレルギーが出ない環境を 整えなくては・・・と思いました



おうちに帰ってからのエディくんは・・・
あおむけ
あおむけで 眠っています

↓↓ 最後にわんクリック応援してくださ~い
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ


追記:玉川学園 町田近辺で 迷子になった キャバリア または チワワmixの
    飼い主さんを探しています
    詳細は ramumamaさんのブログを ご覧になってください
 





スポンサーサイト



テーマ:キャバリア - ジャンル:ペット
新しいおやつを買いました~   とうれしくアップしたわたくしでしたが・・・・

その日の夜の 12時ごろ エディがしきりに 前足の裏をぺろぺろ・・・
激しくなめていました!!
みてみると・・・ なんと 肉球と肉球のあいだの皮膚が 腫れあがり血がでているでは
ありませんか~!!

とりあえず 舐めないようにその夜はカラーをつけて 様子をみました

肉球の裏
足裏の毛がのびていて よくわからないですが・・・

次の日もやっぱり腫れていたので 病院にいきました

先生に診てもらうと マラセチアはでていないので 何が原因かはわからないとのこと・・・
「すみません おやつをあげました・・・」
申告すると 先生は 「あ~それはだめですね」と 静かに怒られました

「でも おやつが原因かは わからないので とりあえずおやつは やめましょう」といわれ
かゆみ止めの注射を うちました


ごめんね エディ~


おうちでは なめないように とりあえずカラーをしました
カラー



きょうもこれから 注射の経過を診せに 病院へいってきます
まったく


エディの為にと買ったのですが・・・・アレルギーがでてしまいました
反省です

テーマ:キャバリア - ジャンル:ペット
先日 病院へいきました
病院は 子犬の頃から沢山行っているので エディは大好き
特に 看護士さんのお姉さんが好きみたいです

病院の待合室では お座りしたり ふせをしたり いいこにして待っています
病院

 
この日は 耳を少しかゆがっていたのでみせにきたのと アトピーの様子をみてもらいまいした

耳は、外耳炎の軽いものだったので、点耳薬を処方してもらいました
耳

アトピーも だいぶ良くなり、薬も飲まないで様子をみることになり、
マラセチア予防の 薬用シャンプーで洗うことを続けて 様子をみることになりました

私たちは できるだけエディに薬は飲ませたくありません
このまま かゆみがおさまってくれればいいな~と願っています



ところで、この記事のタイトルがなぜ、「ひえ~!」なのかというと・・・
病院で計ってもらった体重が 11.1キロ だったのです~
エディさん どこまで進化していくのでしょう・・・

だんなさんのひざの上にのるエディくん
でかい
で、でかい・・・

だんなさんいわく、「エディは 人間でいったら身長195センチで コブクロの高い人くらいかな~」と言っておりました

なるほど。。。
そのように考えようと思いますえ?
 おっきいけど かわいいからいいか~←結局親ばかで~す

↓↓ 大きいエディ君に応援を
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
テーマ:キャバリア - ジャンル:ペット